図の詳細
- 図4-6
-
画像
- 図4-7
-
画像
- 図4-8
-
画像
- 図4-9
-
画像
- 図4-10
-
画像
- 図4-11
-
画像
- 図4-12
-
画像
- 図6-36
-
画像
- 図6-37
-
画像
- 図6-38
-
画像
- 図6-39
-
画像
- 図6-40
-
画像
- 図6-41
-
画像
- 図6-42
-
画像
質問コーナー
訂正と解説コーナー
- 訂正と解説の旨
-
本に書いてあることで訂正すべきことが見つかり次第、こちらに掲載いたします。
研究途上ですので見つかるおそれがございます。 - エリオット波動研究 図4-12
-
図4-12(テキスト)
図4-12(訂正案)
図4-12のⒷ波については副次波を5-3-5のジクザグとカウントして(A)-(B)-(C)としていました。しかし、再検討したところ(A)波としていた部分は5波動ではなくて3波動とカウントするのが妥当だろうという結論に至りました。また、(C)波としていた部分は5波動とも3波動ともカウントできます。
以上のことから、Ⓑ波全体は「ジクザグ-トライアングル-ジクザグ」という構成のダブルジグザグというカウントが妥当だろうと思われますので、そのように訂正させていただきたいと思います。訂正図をご参照ください。
なお、このⒷ波を含む一回り大きな波のカウントに対しては、今回のカウント変更による影響はありません。
- エリオット波動研究 344~347ページ全般の訂正
-
344~347ページ(「細部の整合性を確認する」という見出しの項)について、カウントの間違いとそれに伴う全般的な内容の訂正があります。
図6-36(テキスト)
図6-36(訂正案)
図6-36の②-⒞-5波(②波の副次波⒞波の副次波5波)の終点については、若干左の位置にずらすのが妥当だと判断しました。詳細は次の図6-37の訂正にて説明します。
図6-37(テキスト)
図6-37(訂正案)
テキストのカウントだと⑴波の形はチャネルのガイドラインから見てもきれいだと思われました。しかし、このカウントはチャネルやきれいな形にこだわるあまり、肝心のルールを犯していました。このままでは⑵波終点が⑴波終点を割り込んでしまいます。ですので、②波の終点および⑴波の始点は左にずらず必要があり、このような訂正になりました。それに伴い、②の⒞の5波は複合修正波ではなくて、ジクザグに変更しました。そして、それに伴い、BUY1とSTOP1の位置も訂正しました。次の図6-38の訂正とその解説も参照ください。
図6-38(テキスト)
図6-38(訂正案)
↔で示した期間は、素直にみればインパルスには見えず、どちらかというと3波に見えてしまいます。そこで2011年11月を⑴波の始点とするよりも、2011年12月を始点とする方がきれいであり、チャネルのガイドラインもきれいにはまります。しかし、図6-37の解説でも説明したように、それでは⑵波終点が⑴波始点を割り込むというルール違反になってしまいます。全体的な整合性を考えると、やはり2011,年11月を⑴波の始点とせざるを得ません。インパルスとしてはやや形が悪くなりますが、波動全体の整合性を考えるとこのカウントがベストであると判断しました。以上のことから、これらのような訂正となりました。
- 文章の訂正
-
5ページ 下から4行目
驚くべことに
→驚くべきことに9ページ 見出しの3行上
をするめためのノウハウ
→をするためのノウハウ15ページ 「参考図書について」の④の著者名について
【誤】著:ロバート・R・フロスト、A.J.プレクター著
【正】著:ロバート・R・プレクター、A・J・フロスト著25ページ 下から2行目
②「価格+時間」をの
→「価格+時間」の40ページ下から4行目
プレクターの本(『ELLIOTT WAVE PRINCIPLE』、詳細は15ページ)の本では
→プレクターの本(『ELLIOTT WAVE PRINCIPLE』、詳細は15ページ)では106ページ上から1行目
E波終点はオーソドックスな高値を上回る形となります。
→E波終点はオーソドックスな安値を上回る形となります。128ページ 図中の文章について
1波と3波に「ダブルスリーまたはトリブルスリー」の出現可能性を△としています。
しかし、1波と3波にはダブルスリーもトリプルスリーも出現しません。
訂正してお詫びします。166ページ 9行目
ある程度参になる
→ある程度参考になる172ページ 1行目の見出し
6)5波延長、3波延長の場合の比率関係のガイドライン
→6)5波延長、1波延長の場合の比率関係のガイドライン196ページの見出し
1)円やドルをカウントしてみよう
→1)日経平均やドル円をカウントしてみよう328ページ10行目
ジクザグのⓌ波の波形に展開していったので
→ジクザグのⓎ波の波形に展開していったので393ページ ダイアゴナルの頂きの上から4行目
ダイアゴナルとばれる
→ダイアゴナルと呼ばれる
勉強会案内
初心者向けエリオット波動勉強会(7月19日水曜日)(たくさんのご予約ありがとうございました。満員御礼のため締め切らせて頂きました。次回のお知らせまでお待ち下さい。)
初心者向けエリオット波動勉強会(9月24日水曜日)(キャンセル待ちを含めて申し込み受付を締め切りました)
【補足】エリオット波動クイズ
エリオット波動クイズ第1回 中級編
エリオット波動クイズ第2回 初級編
エリオット波動クイズ第3回 初級編
エリオット波動クイズ第4回 初級編
エリオット波動クイズ第5回 中級編