17Janメルマガ第155号全17ページ(令和2年12月19日発行)より抜粋By jewri一方、3月のコロナ安値からのドル円は次のようなカウントが現時点でのメインである。 (4時間足) 週足ベースで見...もっと見る
02Janはたしてエリオット波動は本当に当たるのか? その1By jewri「メルマガでは2020年の225CFDに関してどのように進行を想定していたのか」を振り返り反省を記したメルマガ...もっと見る
26Decメルマガ第153号全20ページ(令和2年12月5日発行)より抜粋By jewri今更言うまでもないことだが、エリオット波動原理では波動がフラクタルになっているというのが基本概念であるから、全...もっと見る
19Decメルマガ第152号全23ページ(令和2年11月28日発行)より抜粋By jewri今回は、現在がバブルの初動である可能性をエリオット波動原理の立場から分析してみたい。 まず、現時点のメイン想定...もっと見る
12Decメルマガ第151号全21ページ(令和2年11月21日発行)より抜粋By jewriこの(W)(X)(Y)は、一回り大きなディグリーのトライアングルのE波部分に該当する。 次のチャートのⒷの(E...もっと見る
06Decメルマガ第150号(全26ページ) 令和2年11月14日発行より抜粋By jewri株価が天井を付けるとき長い上髭が出るイメージがあるが、それは個別銘柄のチャートに見られる特徴であって、指数のチ...もっと見る
05Decメルマガ第149号全25ページ(令和2年11月7日発行)より抜粋By jewri前号でダウの次の部分のカウント案を募集したところ2名の読者の方からカウント案が届いた。(週足) なお、プレクタ...もっと見る
30Novメルマガ第148号全26ページ(令和2年10月31日発行)より抜粋By jewriでは、このようなダイアゴナルはどの位置に出現すると考えられるであろうか。 その一つの答えが次のよ...もっと見る